メニュー Menu

お墓について

墓じまい

墓じまいとは、お墓を撤去・返還して遺骨を改葬することです。お墓を放置していると、継承者や縁故者がいない無縁墓になりかねません。そのため、しっかり供養できるように責任を持って墓じまいをすることが大切です。
「石のよしおか」では、墓石の処分や外柵の撤去などを行っています。ご先祖様を供養する際は、正しい方法で墓じまいを進めましょう。

墓じまい 100,0000円~

※料金は税込価格です。

オリジナルデザイン墓石

お客様にご満足いただけるような、素敵なデザインをご提供できるように。そして、ご先祖様がさびしい思いをしないように。きれいなお花がいっぱいに咲く、当店オリジナルの墓石「桜遥」を心を込めておつくりします。

「花は飾りたくないの。枯れてしまうから」とおっしゃるお客様は、とてもたくさんのことを抱えているようでした。何度かお話しするうち、ぽつりぽつりとお気持ちをお話ししてくださるようになり、「あなたにおまかせするわ、誰も見たことない素敵なデザインを考えてね」と一言。「花はいらないといわれたけど、みんなが寂しくないように、いつもお花でいっぱいにしてあげたい」当店は、そんな想いから心を込めて「桜遥」をデザインしました。

まずはあなたの想いをじっくりとお聞かせください。その想いをカタチにした、世界に一つだけのデザインをご提案いたします。

オリジナルデザイン墓石 1,000,000円~

※料金は税込価格です。

新規建立

「お墓のカタチを、故人の趣味を取り入れたデザインにしたい」そのようなご希望をお持ちでしたら、真ヶ谷メモリアルパークでの建墓はいかがでしょう。これまで多数の墓石をデザインしてきた経験豊富なスタッフが、親身に対応しています。
真ヶ谷メモリアルパークは、「家族で公園にお出かけするような気持ちでお越しいただける」ことをテーマにしたガーデニング霊園。女性目線で設計された、明るくて開放的な空間となっているのが大きな特徴です。足を運んでいただいた際は、かわいいふくろうがあたたかくお迎えしています。
宗派は一切問いません。まずはお気軽にご相談ください。

1.56㎡(芝墓地) 永代使用料:165,000円
年間管理費:7,700円
1.56㎡ 永代使用料:165,000円
年間管理費:4,400円
3.12㎡ 永代使用料:297,000円
年間管理費:6,160円

※料金は税込価格です。
※提携建基ローンを取り扱っているため、月々11,800円(税込)でお墓を建てることが可能です(料金は、永代使用料・墓石代・字彫り費・工事費込みです)。

その他

天然石アクセサリー

私たちは、使う人の運勢アップが期待できる天然石アクセサリーをご用意しています。中でも「タイガーアイ」と「ブルータイガーアイ」は、皆様にぜひおすすめしたい商品です!
「タイガーアイ」は、金運や仕事運を高めて目標達成をサポートする人気のアクセサリー。「ブルータイガーアイ」は、身につけることで鋭い観察力を授かり、洞察力や直観力が研ぎ澄まされるといわれています。あなたも自分の目的に合ったアクセサリーを身につけてみてはいかがでしょう。

タイガーアイ(14mm) 8,910円
ブルータイガーアイ(14mm) 10,230円

※料金は税込価格です。
※送料は全国一律350円です(レターパック350)。
※購入の流れについては、こちらをご参照ください。

名入れインテリアふくろう「福朗と福子」

とても縁起がよい動物だといわれているふくろう。それを、かわいい置物として制作しています。一つひとつが手づくりのため、ふくろうの表情がすべて異なっているのが大きな魅力です。
玄関やリビングなどに置くインテリアとして、とても好評をいただいています。名前を入れることができますので、結婚祝いや新築祝いの贈り物としてもおすすめですよ。

名入れペア 37,800円

※料金は税込価格です。
※送料は全国一律1,620円です(消費税と梱包代込み)。
※購入の流れについては、こちらをご参照ください。

相田みつを オニックス水盤

「石のよしおか」は石材店としてはじめて、「東京国際フォーラム相田みつを美術館」と商品化契約を締結しました。「言葉を生ける―」をコンセプトに、相田みつをの言葉と生け花がコラボしたオニックス水盤を商品化。
天然石オニックスは、古来より「幸運を呼ぶ石」といわれています。その美しい色調はどれもが異なり、一つとして同じものはありません。季節の花やキャンドルを浮かべるなど…。ぜひあなただけの素敵な使い方を見つけてみてください。

オニックス水盤 一つ17,280円

※料金は税込価格です。
※送料は全国一律1,620円です(消費税と梱包代込み)。
※購入の流れについては、こちらをご参照ください。
※商品一覧については、こちらをご参照ください。